家庭教師の長所 短所
長男、次男、三男を育てた中で、集団塾、個別指導塾、通信教育、オンライン指導塾
家庭教師、中学受験専門塾どれも経験しました。
どれが一番良いのかというのは、その子によって違うので、一概には言えませんが
経験から、それぞれの長所、短所をあげてみました。
勉強にやる気のない次男が、中1の時に集団塾に通い、「塾に行っている時間がもったいない。
その時間は自分で勉強したい」などと言うので中2の春に通信教育に切り替えましたが
テキストがキレイに並んでいるだけで全くやる気なし。
成績は落ちる一方で、集団塾にもついていけないので中2の秋に家庭教師をお願いしました。
個人契約ではなく、大手家庭教師センターを利用しました。
週2回、教科は数学と英語で、1時間半。
先生は、教科ごとに違い2人の先生でした。
国公立大学の男の先生で、プロ教師ではなく、アルバイトの先生でしたが
人柄もよく、非常に熱心な先生でした。
年も近かったので息子も話しやすく、大学生活の話や学校での悩み事なども聞いてくれた
そうで、結果的には家庭教師でよかったと思っています。
家庭教師をお願いする生徒は、2つに分かれています。
学校の授業や集団塾についていけないレベルの子。
と、
学校や塾のレベルよりも上を目指したい・・プラス@で利用する子
のふたつです。
うちは残念ながら前者。
たった1時間半しかないので、普段の学習でわからないところをきくようにする・・
と、上手に利用してほしかったのですが、
非常に熱心な先生でしたが、肝心の息子がダラけている。
先生が来る10分位前に起きて、先生が帰るとまたぐーすか寝る・・・・
どんなに有名な先生を家庭教師につけても、本人にやる気がないことには
お金を捨てているようなものです。
お願いしたのは、中2の秋でしたが、とにかく中1からやり直さないとダメな
レベルでした。
特に英語がひどくて週1回では間に合わないので、途中から英語だけ週2回で
お願いしました。
追加分の契約は、本当は家庭教師センターを通さなければならないのですが、
先生がマージンを取られるので、追加分は個人契約にして本来センターに払うお金
(時給2300円くらいかな?覚えてない)をそのまま先生にお支払いしました。
家庭教師をお願いしなかったら、この高校に受からなかったかも・・と本人は
言ってましたが・・・とにかく家庭教師は費用がかかったーー!
普通に契約していたら、塾とそんなに差がなかったのですが、途中で追加分を
個人契約にしたのと、やはりテスト前は時間を延長したり、日にちを追加したので
結構その分が大きかったようです。
家庭教師だけで、7万もかかった月もありました。赤字だよーーー涙
追加せずに当初の契約で継続していたら38000円くらいでしょうか。
あと、交通費は別途、茶菓子なども都度出していましたので(基本的にはいらないようでしたが)
そういった雑費も結構かかります。
マンツーマンでびっしりと指導してもらえますが、周りに競争するような
友達がいないので、ついつい甘えてだらけてしまいますが
ただ、一番結果を出せたのが家庭教師でしたので、経済面を気にしないのなら家庭教師が
よいと思います。
【関東】まずは資料請求↓↓
【西日本】まずは資料請求↓↓
【インターネット家庭教師】まずは資料請求↓↓